子どもの育成を通じて自分の育成をするメンタリングメソッド♡メンターの教え♡

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3歳9ヶ月と1歳2ヶ月の姉弟を子育て中です。
先日地域の子育て支援センターで開催された「子育て応援座談会」でたくさんの発見がありました。

座談会は、メンター講座の講師の先生が、乳幼児ママ達と支援センターの職員さん達に向けてメンタリングの説明と実践をしていく内容。

メンタリングとは、心の整理法です。

日々の生活で感じる「イライラ」や「モヤモヤ」は、をみてしまう心(脳)の癖

メンタリングを行うことで影の反対側にある「人の真心」や「恵まれた環境」などのひなたの部分(メリット)に気付くと、感謝が生まれ、人間関係がより良くなり、安心感が生まれます。

そして子どもはママのコピーなので、安心感のあるママに育てられた子どもは、「絶対安心感」が身につきます。

まずは自分の「イライラ」や「モヤモヤ」に気付くこと、自分は何が嫌なのか考えること、そして反対側にあるメリットを発見することで、1つずつ心の整理をしていくことが大事です。

そしてメリットに気付けば気付くほど、気持ちがスッキリサッパリ、ウキウキしてきます♡

子育て応援座談会では、このようなメンタリングの説明に加え、参加者の皆さんの最近感じたモヤモヤ、イライラからメリットを見つけるという練習を行いました。

参加者はみんな子育て世代のママ達だったので、夫婦間のモヤモヤや子育て中のイライラについての話をしながら、講師の先生から貴重なお話をたくさん聞きました♡

《座談会での発見》

  • お母さんの言う通りにしてくれない子どもには怒るのではなく、やってくれるまでお願いをすること。そうやって自分の心を成長させていく。
  • 人を育成する前にまずは未熟な自分を育成すること。
  • お母さんができるようになれば子どももできるようになる
  • メリットを探す時は、「いつも満たされた環境にいるから、何かが欠けると心が動いてしまう」というポイントを思い出すこと。

イライラやモヤモヤにロックオンしていると、メリットを探そうとしてもなかなか見出だせなかったりもします。そういう時にはメンターに相談したり、メンター講座でメソッドを学ぶのがオススメです♡

メンタリングの考え方を習得し、影ではなくひなたの部分に気付ける母になりたいなと思います♡

メンター講座について

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

子どもの育成を通じて自分の育成をするメンタリングメソッド♡メンターの教え♡
この記事をお届けした
のびのび育児とのびのびライフを目指すブログの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告