自分の感情にとらわれる時は視点を高くする♡

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

5歳3ヶ月と2歳8ヶ月の姉弟を子育て中です。

先日受講したメンター講座で、とっても有り難い発見がありました♡

私は、集団の中での発言が苦手で、私が発言してもどうせ余計なことを言う、と無意識に感じています(゜o゜;

その原因と克服法がメンターとのメンタリングで明らかになり、ひじょーにスッキリしたのでした♡

1.メンタリング

私『その場を明るくするような会話がしたいけど、どうせ私は余計なことを言ってしまう』

メンター『余計なこと言うと思ったことないけど?それはいつからそう思うようになった?』

私『小さいときから。人が何人かいるとなぜか焦って変な発言をしてしまい、後から冷静に考えて後悔する。』

メンター『焦るのは何で?』

私『最近あったのは、何人かの人がイライラしているのが気になってしまい、話し合いを早く終わらせたくて発言したら言い方がハードになってしまった』

メンター『自分の感情にとらわれてしまうんだね。それは視点が低いので全体の主旨を見れるようになるといいね。』

2.一白水星は虫

今回のメンタリングで、長年苦手に感じていたことの原因が『自分の感情にとらわれること』なんだと分かってすっごく腑に落ちました(・o・)

私は九星気学も好きなのですが、私の星一白水星は物事にロックオンしやすく、ロックオンすると光に向かう虫のように猪突猛進になります(笑)

そして周りが見えなくなることも(^_^;)

目標が見つかれば一気に進んでいく面もあるけれど、自分のマイナスの感情にとらわれやすい面もあるなぁと今回自己認知できたのでした(・・;)

誰かがイライラしている気配を感じると、それを解消したくてたまらなくなるのですが、そのロックオンをはずし、自分の役割を立てるということが必要なんだと、今回のメンタリングで気づけたのでした♡

まとめ

よく考えれば気付けることなのかもしれませんが、うまくいかなかったなぁと一人でドヨーンとしていると、反省しているつもりでも理性的に考えることができていなかったりします。

人は3%の顕在意識でしか自分のことが把握できていないので、やはりメンターの存在は有り難いなぁと再認識したのでした♡

メンター講座についてはコチラからどうぞ♡

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

自分の感情にとらわれる時は視点を高くする♡
この記事をお届けした
のびのび育児とのびのびライフを目指すブログの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告