子どもの思いを代弁する♡自己肯定感を上げるには♡

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中津留由衣です。

8歳と5歳の姉弟を子育て中&思い癖を切り替える方法をお伝えするおはなし会を開催しています♡

今朝運転中に聞いていた、てぃ先生の動画の中で

子どもが泣いていたり怒っていたりする時、

ただただその気持ちを代弁してあげよう

というようなフレーズがありました♡

それが、子どもの自己肯定感を上げていくんだよと、

てぃ先生は言っていて、

本当にそうだなぁと、

心がほっこり♡

子どもたちがまだうまく話せない頃は、

悲しいのね、

痛かったのね、

嫌だったのね、

と思いを代弁してあげることに注力していましたニコニコ

それが5歳になり、

何でも伝えられているなと感じてきた頃から

それをすっかり忘れていたように思いますびっくり

言葉が使えていても、

分かってあげること、

気持ちを整理してあげること、

受け止めること、

は大事なのでした♡

最近姉弟喧嘩などで

些細なことで泣くようになった5歳息子に、

ついつい、

その位で泣かないよ

と良く言っていましたびっくり

私が焦らなくても、

子ども達は必ず成長して、

姉弟喧嘩くらいでは泣かなくなる日が来ます笑

客観的になれば、よく分かることも、

渦中にいると自分の感情に捉われて

適切な対応が取れないこと、

やはりありますびっくり

誰しも完璧ではないので、

気付けたなら

そこからリスタート

子ども達の日常の些細な思いも受け入れて成長を見守ります♡

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

子どもの思いを代弁する♡自己肯定感を上げるには♡
この記事をお届けした
のびのび育児とのびのびライフを目指すブログの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告